Chieko Koseki's Homepage
  • Home
  • blog
  • Works
  • Contact

シングルモルトと、どこからともなくピアノ

7/29/2017

0 コメント

 
画像

ジャパニーズウィスキーに特化した、ステキなバーのあるホテルがないかと探して、
なにかのサイトで発見。

サントリーの白州の工場近くにある、.小淵沢の「キーフォレスト北杜」。
ここの「封を切っちゃだめよ」という条件付きでフランス人から譲ってもらったという230本のウィスキーコレクション、すごいらしいです。
ウィスキーファンにとっては、これぞ眼福なのでしょう。
詳しくは次号のSafariの「weekender」にて。

ウィスキーの味に目覚めました!
で、帰りに白州の工場見学に行ったのですが、ドライバーマークのタグを首から下げさせられ、
テイスティングはお預け状態。。。
白州の原酒、白州、ハイボール、飲んでみたかった。。。
薫りはかがせてくれたけれど、余計につらい。
泡盛工場などでもらえるプチボトルがあるといいのになぁ。
プチボトル、プリーズ! 懇願!
ちなみに、
ドライバーさんには、ソフトドリンク飲み放題とグラスをおまけにもらえます。

画像
キーフォレスト北杜の周辺をお散歩していたら、どこからともなくピアノの音が。
それも、フリースタイルなジャズ。
上の写真のような風景で、斬新なピアノ。
気になって、音の源を探して歩いたけれども、結局、わからず…でしたが。

昔、タヒチで朝の散歩中にどこからともなくウクレレが聞こえてきて、音源を探したのを思い出しました。
行きついたのは、一般の民家。
軒先のイスに座り、誰に聴かせるというわけでもなく、ウクレレを弾いていたおにいさん。
暮らしに音楽が溶け込んでいるのって、いいですね。
0 コメント

July 24th, 2017

7/24/2017

0 コメント

 
画像
海の日の前後、7月15日と22日にbayFMの
「TOKYOGAS Curious HAMAJI」に出させていただきました。

MCは元ミステリーハンターのハマジさん。
さすが上級トラベラーです!
私なんかよりも、全然すごいところへ行ってらっしゃいました。
私は旅行業界ゆえか、ツアーを作りやすい場所が多いんですよね。

で、ハマジさんのすご技!
たしか音楽の合間だったか、放送されていないところでうかがったのですが、
スーパーボールを旅に持参するというのです。
「??? なんでですか?」

洗面台に栓がついていないと、お洗濯するときに水が溜められないから!
​スーパーボールを栓がわりに使うのです。
な・る・ほ・どーーーー!

私など、まだまだ、ですね。
ハマジさん、本当にステキな女性でした^^
0 コメント

日々、デスクワーク

7/19/2017

0 コメント

 

こう暑いと、海、行きたい。
けれど、今年の上半期にあちこち行かせていただいた記事をアップしないと!

ライターさんによって、無音で書く方と、音楽がなくちゃダメな方といるようで、
私は、音楽派。
音楽がないと、机の前に座っている集中力がなくて…。子供じゃあるまいし、なのですが。

鍵盤系が好きで、今はH Zettrio。
あの速弾きに合わせて、パソコンのキーボードをかちゃかちゃ、かちゃかちゃ。
「夢と希望のパレード」はテンション上げる時にぴったり。
そして、Jazztronikはずーーーっと、鉄板です。

こないだJazztronik関連のFujiyaさんとKuriharaさんのライブの
会場で購入した『Elephant and a barbar』も
エアコンがキンキンな部屋で聴くと、心地よくて。
「夏だーーー! 海だーーー!」というのではなくて、
賑わいが去った後のちょっとさびしいビーチを思い出すというか。

8月上旬までは、国内1カ所以外は、ほとんどおこもり。
この山を越えたら、青ヶ島、行こう。南伊豆も行こう。楽しみ、楽しみ。
0 コメント

    古関千恵子

    ビーチライター。
    海にフォーカスすること、四半世紀。国内外のビーチやリゾートホテルからのたよりを中心に、日々のできごとをつれづれと。

    画像

    アーカイブ

    5 月 2022
    3 月 2022
    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    1 月 2021
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    11 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

Proudly powered by Weebly
  • Home
  • blog
  • Works
  • Contact