Chieko Koseki's Homepage
  • Home
  • blog
  • Works
  • Contact

30日以内のベトナム再入国はビザが必要

9/25/2018

0 コメント

 
事前に聞いていたのですが、うっかりしてました。

ベトナムは30日以内に再入国する場合は、取得が面倒なビザが必要なのです。

今回、ベトナムから出発し、旅の最終日にカンボジア→ベトナム→成田というルートで帰国を考えていました。
空港から出なければ、ベトナム入国にはならず、ビザも不要。
ならば、空港からでなければいいのです。

あとは、
カンボジア→ベトナム→日本を、同じエアラインでつなげば、荷物はスルー。
トランジットカウンターでチケット発券もしてもらえます。

けれど、カンボジアーベトナムはベトジェット、ベトナムー成田はベトナム航空と
違うエアラインのチケットを購入してしまったのです。

カンボジアからベトナムに着いてから、荷物のバゲージのターンテーブルへ出られないことに気づきました。

ベトナム航空の方が私の荷物をピックアップし、チケットを発券してくれたのですが、
すっかりご面倒をおかけしてしまいました。
その間、女性の空港係官が私の横で一緒に待っていてくれたのですが、
「ビザ発行は高いのよー。なかなか出ないし」
「ベトナム航空がチケット出してくれなかったら、カンボジア戻りよー」
と、いやーなことを耳元でささやくのです。
はらはら、どきどきの2時間待ちでしたた。

ベトナムがらみの旅で再度ベトナムへ入るときは気を付けましょー。

ちなみに、カンボジア(シェムリアップ)の入国はビザオンアライバルが可能で、費用30ドルでしたん(顔写真必要)。
0 コメント

雨季のシアヌークビル

9/24/2018

0 コメント

 
画像
あっという間に9月も半ば過ぎ…。
今月はWブリスベンのオープニングと、ベトナムのサパ&カンボジアのシアヌークビルの日々でした。

カンボジアのシアヌークビル、雨季は強烈ですね。
どしゃぶりにも、ほどがある。
空港から船着き場へ向かう途上、ドライバーさんの話では
ずっとこんな雨の日が1カ月続いている、と。
雨の中、テンション、やや下降ぎみに。

ロン島へ渡る船着き場でお腹が空き、うろうろして、入ったのが写真・下右の店。
ひとつのテーブルではドミノ、もうひとつはトランプ。
店の端っこから真剣勝負の様子を見ながら、辛ラーメンをずるずる、と。
食堂なのか、ここ?

通常はボートはロン島のリゾートへ直行するのだけれど
この日は海況の理由から別の港に到着し、「車で行くより早いから」と、
雨合羽を渡され、バイクの後ろにまたがって行くことに。
他のゲストはキャンセルして、ゲストは私ひとりなのだとか。
テンション、さらに下がる。。。

が。

翌日は晴れて、上の写真。午前中は不安定でしたが、午後にはピーカン!
画像
画像
2泊しかいなかった、雨季のシアヌークビル。
それでも1日晴れたのは、かなりラッキーでしょう。

そのあとアンコールワットで観光して、ベトナムへ戻り、そのまま日本へ帰ろうとしたら、
あちゃー、やってしまいました。痛恨のミス!!!
​
何をやってしまったかは、また明日。
0 コメント

    古関千恵子

    ビーチライター。
    海にフォーカスすること、四半世紀。国内外のビーチやリゾートホテルからのたよりを中心に、日々のできごとをつれづれと。

    画像

    アーカイブ

    3 月 2022
    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    1 月 2021
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    11 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

Proudly powered by Weebly
  • Home
  • blog
  • Works
  • Contact