Chieko Koseki's Homepage
  • Home
  • blog
  • Works
  • Contact

銚子半島の日本一早い日の出と、圧巻のサンセット

6/20/2021

0 コメント

 
画像
銚子半島って、すごい!

関東最南端に位置する犬吠埼は、離島と山頂を除き、日本で一番最初に日の出を拝める場所。

かつて犬吠埼の「別邸 海と森」に泊まり、
水平線から昇る太陽を眺めながら、「この海の向こうにカリフォルニアがあるのかぁ……」と。
(今は、本当にカリフォルニアを遠くに感じますーーー涙)

犬吠埼灯台は日本の灯台の父、リチャード・ヘンリー・ブラントンによるものですし、
灯台好きとしては、感慨深いものがあります。
画像
一方で、銚子半島を犬吠埼から南側にくるりと回って、車で約20~30分。

こちらが、「東洋のドーバー」の別名をもつ屛風ヶ浦。
20~60メートルの切り立つ断崖が約10キロ続いています。

こちらはサンセットが絶景!!
画像
たった20分程度の移動で、1日のハイライトを2つも迎えられる銚子半島。
実は、すごい!

ところで。

銚子港には“萬祝式大漁旗”、いわゆる大漁旗を描く職人さんがいらっしゃいます。
その額賀屋染工場では大漁旗のモチーフでブックカバーなども販売しています。

かわいくて、縁起も良さそうで、選びきれずに、2つ購入。
トートバッグも作ったらいいのになぁ~。
0 コメント

国内ビーチを再発見する時期なのかも

6/13/2021

0 コメント

 
画像
“碁石八景”と呼ばれる景勝地 「雷岩・乱曝谷」

海外へ行けない今、日本の海の多様性に改めて気づかされています。
​
南北に長い国ゆえ、いろんなタイプの海が揃っていて
知らない美しいビーチがたくさんありそう。

誰かと「海へ行こう!」という話になると、
旅先候補にあがるのは、沖縄や伊豆半島がほとんどでした。
これって、もったいなかったなぁと反省。
画像
冬の方が透明度が高いそうです
​
たとえば、岩手県の碁石海岸。

「国の名勝・天然記念物」や「日本の白砂青松100選」や「日本の渚百選」など
絶景に与えられる称号をいくつも獲得している美ビーチです。

沖縄のトロピカルなブルーとは違う、澄んだ深みのある青色をたたえています。
地形も面白い!

文化や歴史、食にフォーカスしてみると、日本全国のビーチには
いろんな楽しみ方がありますね^^

画像
トド岩。かつてトドが生息していたから命名って、本当に!?
0 コメント

    古関千恵子

    ビーチライター。
    海にフォーカスすること、四半世紀。国内外のビーチやリゾートホテルからのたよりを中心に、日々のできごとをつれづれと。

    画像

    アーカイブ

    5 月 2022
    3 月 2022
    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    1 月 2021
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    11 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

Proudly powered by Weebly
  • Home
  • blog
  • Works
  • Contact