Chieko Koseki's Homepage
  • Home
  • blog
  • Works
  • Contact

シングルモルトと、どこからともなくピアノ

7/29/2017

0 コメント

 
画像

ジャパニーズウィスキーに特化した、ステキなバーのあるホテルがないかと探して、
なにかのサイトで発見。

サントリーの白州の工場近くにある、.小淵沢の「キーフォレスト北杜」。
ここの「封を切っちゃだめよ」という条件付きでフランス人から譲ってもらったという230本のウィスキーコレクション、すごいらしいです。
ウィスキーファンにとっては、これぞ眼福なのでしょう。
詳しくは次号のSafariの「weekender」にて。

ウィスキーの味に目覚めました!
で、帰りに白州の工場見学に行ったのですが、ドライバーマークのタグを首から下げさせられ、
テイスティングはお預け状態。。。
白州の原酒、白州、ハイボール、飲んでみたかった。。。
薫りはかがせてくれたけれど、余計につらい。
泡盛工場などでもらえるプチボトルがあるといいのになぁ。
プチボトル、プリーズ! 懇願!
ちなみに、
ドライバーさんには、ソフトドリンク飲み放題とグラスをおまけにもらえます。

画像
キーフォレスト北杜の周辺をお散歩していたら、どこからともなくピアノの音が。
それも、フリースタイルなジャズ。
上の写真のような風景で、斬新なピアノ。
気になって、音の源を探して歩いたけれども、結局、わからず…でしたが。

昔、タヒチで朝の散歩中にどこからともなくウクレレが聞こえてきて、音源を探したのを思い出しました。
行きついたのは、一般の民家。
軒先のイスに座り、誰に聴かせるというわけでもなく、ウクレレを弾いていたおにいさん。
暮らしに音楽が溶け込んでいるのって、いいですね。
0 コメント

あなたのコメントは、承認後に掲載されます。


メッセージを残してください。

    古関千恵子

    ビーチライター。
    海にフォーカスすること、四半世紀。国内外のビーチやリゾートホテルからのたよりを中心に、日々のできごとをつれづれと。

    画像

    アーカイブ

    5 月 2022
    3 月 2022
    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    1 月 2021
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    11 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

Proudly powered by Weebly
  • Home
  • blog
  • Works
  • Contact