Chieko Koseki's Homepage
  • Home
  • blog
  • Works
  • Contact

沖縄の島巡礼

7/5/2021

0 コメント

 
画像
沖縄の有人島・無人島いろいろ回らせていただきましたが、
昨年11月、ついに大神島に上陸。

20年以上前に、キャプテン・キッドの宝が隠されているというウワサを聞き
島民も見てはいけない秘儀があると聞き、
ミステリアスだなぁ……と、少し二の足を踏んでいました。

三角形の美しい島影も、そのミステリアス感を増幅させていたのかもしれません。

アクセスもややしづらいです。
宿の多いエリアから離れた島尻港から船で約15分。

宮古島の周辺の離島は橋を利用して、車で行けるのですが、
大神島は船で渡らなくてはなりません。

訪れた日は、激しい大雨&強風……。
まるで、上陸を拒まれているよう!?

島の最高地点の遠見台から見た風景、きっと晴れていたらもっときれいだったでしょうね……。
画像
奇岩(ノッチ)の群れの風景も、幻想的。
​これも晴れていたら、絶対キレイなはず!
画像
大神島は入ってはいけない場所や島のルールがあるので、
ガイドをお願いするのが賢明です。

ガイドさんに、恐る恐る聞いてみました。
「キャプテン・キッドの宝の話、本当ですか?」

この件は一笑に付されましたが、その後、聞いた島の伝説は
もっとショッキングな内容でした。
​
300年前に海賊がやってきて、島民を惨殺。
生き残った二人が今の大神島の祖先だという伝説……。

伝説というか、実話のようです……。

詳しくは、CREA web「世界極楽ビーチ百景」を……。
https://crea.bunshun.jp/articles/-/31749

沖縄の有人島、残すところは、多良間島のお隣の水納島でコンプリートです。
0 コメント

あなたのコメントは、承認後に掲載されます。


メッセージを残してください。

    古関千恵子

    ビーチライター。
    海にフォーカスすること、四半世紀。国内外のビーチやリゾートホテルからのたよりを中心に、日々のできごとをつれづれと。

    画像

    アーカイブ

    5 月 2022
    3 月 2022
    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    1 月 2021
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    11 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

Proudly powered by Weebly
  • Home
  • blog
  • Works
  • Contact