Chieko Koseki's Homepage
  • Home
  • blog
  • Works
  • Contact

たとえ、ぶらタモリが来てなくても、すごい!

6/24/2022

0 コメント

 
画像
朝日新聞デジタル「&Travel」の「楽園ビーチ探訪」でご紹介した
北海道・乙部町のシラフラ。

高さ30メートルほどの真っ白な断崖が500~600メートルも続いています。

シラフラをはじめ国道229号沿いには、くぐり岩や館の岬、窓岩、鮪の岬など、5つのユニークな地層が並んでいます。

画像
国道229号沿いの地層は北へ行くほど古く、南ほど新しい特徴があり、
窓岩を境に北は安山岩、南は凝灰岩に分かれています。

さらに内陸には「貝子沢化石公園」もあり、計6カ所も異なる地層が見られます。
画像
シラフラにすっかり心奪われ、しかも他に5つもユニークな地層があるとは!

「これってすごいことじゃないですか?」
と、聞くと、
「でも、ぶらタモリが取材に来ていないから、大したことないんじゃないですか?」

他の町民の方にも「どうして乙部町に来たんですか? 何もない町ですよ」と聞かれたり、乙部町には謙遜屋さんが多いようです。

でも、シラフラは本当に、すごい迫力。
世界に誇れる絶景だと思います。
0 コメント

あなたのコメントは、承認後に掲載されます。


メッセージを残してください。

    古関千恵子

    ビーチライター。
    海にフォーカスすること、四半世紀。国内外のビーチやリゾートホテルからのたよりを中心に、日々のできごとをつれづれと。

    画像

    アーカイブ

    5 月 2022
    3 月 2022
    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    1 月 2021
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    11 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

Proudly powered by Weebly
  • Home
  • blog
  • Works
  • Contact