Chieko Koseki's Homepage
  • Home
  • blog
  • Works
  • Contact

1カ月で40フライトの週末修行

10/24/2020

0 コメント

 
画像
喜界島。今度は、ゆっくりと…
2020年は、世界一周のフライトでビーチめぐりをしながら、
JALのステータス「JGC」エメラルドを取得する予定でした。
 
いわゆる航空会社のステータス修行です。
 
別に必要ないと思っていたのですが、2019年にほしいなぁと思うことがありまして。
 
●ファストレーンを使いたい!
ロスで手荷物検査に時間がかかりすぎて、飛行機に乗り遅れたことがありました。
 
1時間後に次の便があったので、スケジュール的には事なきでしたが。
目の前で飛び去っていく飛行機の後ろ姿を見送った気持ちといったら。
 
●ラウンジが使いたい
グループ旅行で乗り継ぎ地での搭乗待ち。
他の人はラウンジに行っても、自分は入る権利なし……。

​  
「月に1~2回も海外へ行っているのなら、なんでステータス、持ってないの?」とも聞かれます。
 
けれど、私が行く旅先のエアラインは大きなアライアンスに入っていないところが多く
また、仕事の場合はこちらからエアラインを指定するわけにはいきません。
エアラインさまのタイアップのケースもあります。 

で、2020年は世界一周をしようと、ルートも組んで、わくわくしていた矢先に、新型コロナ。
今年もステータスは無理だなぁと諦めておりました。
 
日々は過ぎて国内旅行へ行ける雰囲気の9月、
たまたまJALの1泊2日で16フライトや12フライトを稼げるパッケージツアーを発見。
 
鹿児島、福岡、沖縄那覇、屋久島、宮古島、久米島、石垣島、沖永良部島、徳之島、喜界島、奄美大島などを、点々とエアコミューター(プロペラ機)で飛ぶツアーです。
 
早速、週末に1泊2日ツアーを3回、計40フライト分を申し込みました。
 

タッチ&ゴーで島を回りながら、何やってんだろう?って、途中、何度か、思いました。
 
でも、各島の空港に下りて、島の空気を吸って、名産のお土産を買って、島の資料を仕入れて。
それはそれで、結構、楽しい。
 
次はのんびり来ようと、思う島とも出会えました。
 
「先週も、いらっしゃいましたよね?」と、顔見知り(⁉)のCAさんもできました。
 
 
そして今日、ポストにJALからJGCのクリスタルのカードが届きました。
嬉しいけれど、1年間だけ有効のクリスタルでは、ダメなんです。
 
11月の宮古島で、ついに念願のJGCのエメラルド。
コンプリートの予定です。
 
でも、多くの修行者がJALを手にしたら、ANAも欲しくなるのだとか。
 
新型コロナが収束して、海外旅行が自由に行けるようになったら、
ANAで世界一周フライトしたいなぁと目論む今日この頃です。

(ステータスくらいで、ちっさい人間ですよね。でも、たかがステータス、されどステータス……)
0 コメント

あなたのコメントは、承認後に掲載されます。


メッセージを残してください。

    古関千恵子

    ビーチライター。
    海にフォーカスすること、四半世紀。国内外のビーチやリゾートホテルからのたよりを中心に、日々のできごとをつれづれと。

    画像

    アーカイブ

    5 月 2022
    3 月 2022
    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    1 月 2021
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    11 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

Proudly powered by Weebly
  • Home
  • blog
  • Works
  • Contact